中谷美紀(42)主演のTBS系連続ドラマ「あなたには帰る家がある」(金曜午後10時)の初回が13日に放送され、平均視聴率9・3%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録したことが16日、分かった。15分拡大で放送された。
作家山本文緒さんが、94年に発表した同名小説のドラマ化で、2組の夫婦の日常に潜む不満やすれ違いを描く群像劇だ。初回は、それぞれの夫婦に亀裂が生じ始めたところまでが描かれた。
主人公の真弓(中谷美紀)は結婚13年目の主婦。1人娘の中学受験も終わり、十数年ぶりとなる仕事復帰を決意する。夫の秀明(玉木宏)は、住宅販売会社に勤めるサラリーマンで少々雑な真弓と対照的に性格はきちょうめんだ。
秀明はある日、モデルハウスを訪れた太郎(ユースケ・サンタマリア)と妻の綾子(木村多江)の接客をする。後日、太郎の自宅を訪れ、建て替えの営業をするが、太郎は横柄な態度を続ける。綾子は帰りがけ、夫の無礼をわび、秀明は自分を気遣うけなげさに心を奪われてしまう。
職場復帰した真弓は環境の変化に苦戦を強いられ、年下社員にお荷物扱いされ、ミスもしてしまう。落ち込んで帰宅すると、家事に非協力的な夫と口論になってしまう…。
中谷は今月初めに、同ドラマの試写会イベントに出席した。ドラマのテーマ「夫婦」について聞かれると、私生活で独身を貫いている自分を引き合いに、「私は行かず後家と言われて久しいのですが、真弓を演じれば演じるほど、もともとなかった結婚願望が、さらになくなっていきそうです」と自虐的な回答で観客を笑わせた。冗談とはいえ、中谷にそこまで言わせてしまう「夫婦像」とはいったいどんなものなのか。今後の展開が注目される。
みんなの意見
こんな美人な嫁が欲しい。
+36-6
木村多江さんが妙に色っぽかった。
玉木宏さんが羨ましかった
+9-2
素敵な玉木宏が、かっこ悪くサイテーな役をやっているのは観たくない。せめて仕事のできる男の設定にしてほしかった。実際あんないい男が営業に来たら話しなくても判子押す人いると思う。
+44-17
見たら結婚が怖くなりました。言いたい事を我慢してる事がストレスになりそうです。
+49-10
あんな夫婦どこにでもいるのかな~と思いながら見てた。
+107-11
ドラマの途中で出てきた出会った頃の回想シーンが素敵だったから、不倫したのはガッカリしちゃった。
ドラマだけどさ。。
+9-1
中谷美紀さんの演技が良かった。
子持ち役らしく、髪を短く切ったなあ。
+66-14
番宣で聞いた
秘密って何だろうと
期待していたら
ただの浮気だったから
がっかりした。
+24-4
中谷さんは本当に旨いよね、演技が
本当に悔しそうに泣くし、いかにも主婦が仕事をしだしてテンパッたように見えたよ
木村さんも持ち味の出る役柄だし
次話の展開次第では、結構視聴率が伸びそうな気がする
ネガティブに振れすぎると厳しくなるだろうけど
+453-44
15年くらい前に原作読んだけど、中谷美紀と玉木宏夫妻だけが現代の設定になってて、ユースケ木村多江のとこは昔のままという感じがした^^;
+12-2
中谷美紀のキレ方、やりたいけど無理(笑)
あれをやってドン引きにならない夫は、いない、絶対。
パートくらいで平等って一般的には、ない!とか思って少し違和感。
+42-14
相変わらず綺麗だったけど
年齢を重ねた感はあったね
+164-26
安易に不倫へと進んでしまったところが、とても残念。
普通のサラリーマンでは、あり得ないでしょ
+130-38
前クールのアンナチュラルが面白かったから見てたけど出来るつもりの女が勘違いして喚き回す嫌いな女の要素を詰め込んだ内容に嫌気がさしてチャンネル変えた
+55-16
日々の小さな不満が募り募って カレーのことをきっかけに奥さんの不満が一気に爆発するシーン見てて悲しかったな
実際ああなる紙一重のところで踏み止まっている夫婦って結構いるのかな
でも受験の参考書は完売して良かったねw
その辺はちゃっかりしている
+222-14
なんか今までにも増して凄いキレイだと思った
普通の一般家庭であんなキレイな専業主婦いるのかな
+130-14
中谷さんが仕事を始めて、落ち込む姿や先に帰ってのんびりしている御主人に怒りまくっている姿は、昔の私のようでした。
私こんな態度だったんだなぁ〜。
そして、木村さんの幸せだけど寂しいというセリフに、あっ私も同じかも?と共感してしまった。
とてもリアルなドラマです
+90-7
金曜の夜に見るにはちょっと疲れるかな^^;
まるで昼ドラ見てるようで…
+66-7
リアルすぎて見るのが辛い。
+5-3
できしな好きだったけど、これは今のところ微妙かなー
まあ、まだ分からないけど
玉木さんの役柄も残念な感じ(><)
+30-9
木村多江の
喘ぎ声がきけただけで充分満足しました
+16-7
いい女優さんだと思う
頭いいし
+108-9
玉木宏と木村多江、初回から「そう来るか〜」でした。
夫婦関係もだけど、主婦の職場復帰の描かれ方もリアルでした。生きるって大変。
+358-27
ヤフコメ見てると、どうやら少数派かもしれないが、個人的には結構面白そうな作品だと思った。2時間ドラマで収まりそうな感じなのに、あとおそらく9話残ってる。当然何か起きて、中盤でああなって、後半こうなって、最終回で怒涛の演技力合戦だろう。しかも1話目でいきなり中谷の見せ場があった。見応えは十分だと思うが、どうなんだろうか…
+1-0
期待してたより面白くなくて残念だった。。
+148-51
夫婦あるあるだと思う
私は、モラハラで離婚してるので
ユースケさんの様な夫なら
他に幸せを求めたくもなるよねと正直思ってしまうし
実際お互いに不満な夫婦が不倫に走るのは、珍しい事ではない
安易に不倫と書いてある人がいるけど
安易じゃなくて、苦しんだ結果だと思います
ただあの描き方だと、玉木さんが少し安易
レス歴が長いとかだと、わりと不倫率は高くなりますよね
夫婦は他人だから、思いやりが大事だけど、
お互いが大変だとケンカしている姿は
昔の自分を見ているようで
夫が家事や育児を手伝ってくれたら違うんじゃないかなと思います
うちは、休みの日に休まないで俺はいつ休むんだ?と凄まれていたので
ゴミ捨てさえしてくれなかったけど
パートしてる子育てしてる主婦は
休みなんか無いのにね
経済力とか世間体とかで離婚しない人多いけど
私は、性的DVもあったので離婚しました
女は道具じゃない
+31-3
最近のドラマってすぐ不倫をいれてくるのが嫌だな。
アンナチュラルのようなドラマがいいな。
+113-17
十数分で挫折しました。。
+42-13
ずっと専業主婦だった妻が働きに出るにしても、夫婦で話し合った結果ならば夫の家事育児の分担・協力は当然と思う。
でも、妻が一人で決めて「私働くから」と一方的に宣言したのでは、夫も戸惑うのではないでしょうか。
一人で決めて、一人で不満を溜めて、一人でキレてる。
主役にあまり共感できないから、見てても不快なだけだったなぁ。
私は専業主婦で、主人も私も共働きには前向きでない価値観だから、余計に主役にムカつきました。
木村多江さんが好きだから見たかったけど、続けられないかも。
+34-23
木村多江色っぽいなぁ。
木村多江と浮気させてくれ~
+7-0
更に結婚離れが進みそうな内容だったな・・・
+125-8
中谷美紀さんの演技は昔から好きです。
観忘れたので次は見逃さないようにしないと!
+6-0
金曜10時枠が好きなので観ましたが。クソつまらんかった。
+2-0
夫婦喧嘩のシーンが観ていてしんどかった
+44-5
なんかリアルすぎてきもかったから二話からは見ない。
+71-29
『sicks』に出ろ、柴田。
+16-6
職場で若ければ、失敗しても笑って許してもらえるけど、おばさんが失敗したらなんちゃらのシーンが印象的だった、あのショックのあと自宅で、このあたりが面白かった、関係ないけど土曜20時日テレのミスdevilもかなり凄かった、両方とも楽しみです。(^^)
+46-14
中谷さん、お美しい!ガサツなタイプを演じていますが品の良さは隠せないですね。
+96-8
カレーのシーン、中谷さんのセリフが自分のようで痛かった。ごめん、旦那。いつもありがとう、と、心の中で反省。
+5-1
夫婦やカップルには受けるだろうけど、独身は観ないだろう。
中谷美紀はこの路線でいくの?
個人的にはサスペンスやアクションで観たい。
+25-3
何がしたいドラマは分からないし超詰まんない
+2-2
これいつ面白くなるんだろうと見ていたら途中で寝てしまった。
個人的にはドラマに現実逃避をしたいので、リアルすぎて私には合わなかった。金曜の疲れている時に人のネガティブな感情もらいたくないかな…
役者のみなさんの演技は素晴らしいと思います。
+34-7
なんかたいしてひねりのない脚本だから
見ててリアルで嫌になってしまう
+99-18
中谷と玉木は美男美女すぎる夫婦だわ。
2人とも美しい。
+36-4
アンナチュラルの枠だからハードルが上がってるのだよ。
+18-3
不満をがなりたてる妻と、安易に不倫に走る夫。なんかちょっと観るのがツラくなる展開ですね。金曜日の夜は、コメディの方がいいんだけどな…。
+70-11
王道の金曜ドラマって感じで良かったです。
+38-4
もちろん 私も 疲れて帰ったのに!って思って
旦那のああいうところにイライラしちゃうんだけど でも、旦那だって働いてるわけだしなぁ って 少し反省しました 笑
反省して ちょっとだけ優しくなれるように このドラマを見続けます!
+8-0