男子テニスのロレックス・モンテカルロ・マスターズ(モナコ/モンテカルロ、レッドクレー、ATP1000)は16日、シングルス1回戦が行われ、世界ランク36位の錦織圭が第12シードで同18位のT・ベルディヒ(チェコ共和国)を4-6, 6-2, 6-1の逆転で破り、今季クレー初戦を白星で飾った。
6年ぶりにモンテカルロ・マスターズの舞台に立った錦織は、この日ベルディヒの強打に押されて第2ゲームでブレークされ、序盤で3ゲーム連取を許す。ベルディヒのサービング・フォー・ザ・セットの第9ゲームではミスを誘い出してブレークバックに成功したが、続く第10ゲームで再びブレークを許し、第1セットを落とす。
第2セットは第5ゲームで先にブレークしたが、その直後に険しい表情の錦織はトレーナーに右手を診てもらうシーンがあった。その後、セットカウント1-1に追いつき、ファイナルセットでは第1ゲームでベルディヒのサービスゲームを破ると主導権を握り、勝利を手にした。
2回戦では、世界ランク49位のD・メドヴェデフ(ロシア)と対戦する。22歳のメドヴェデフは1回戦で同59位のM・フチョビッチ(ハンガリー)を逆転で下しての勝ち上がり。
28歳の錦織は、今年1月に右手首のけがから復帰。RBCテニスチャンピオンシップス・ オブ・ダラス(アメリカ/ダラス、ハード、ATPチャレンジャー)で復帰後初優勝、ツアー復帰戦のニューヨーク・オープン(アメリカ/ニューヨーク、室内ハード、ATP250)ではベスト4へ進出した。
その他の日本勢では世界ランク43位の杉田祐一が同61位のJ・シュトルフ(ドイツ)と1回戦で対戦する。
第1シードは11度目の優勝を狙うR・ナダル(スペイン)、第2シードはM・チリッチ(クロアチア)、第3シードはA・ズベレフ(ドイツ)、第4シードはG・ディミトロフ(ブルガリア)、第5シードはD・ティーム(オーストリア)、第6シードはD・ゴファン(ベルギー)、第7シードはL・プイユ(フランス)、第8シードはP・カレノ=ブスタ(スペイン)。
2度の優勝を誇る元世界ランク1位のN・ジョコビッチ(セルビア)は第9シードで出場。初戦では予選勝者のD・ラヨビッチ(セルビア)と対戦する。
みんなの意見
相性もあるんだろうけど、どうしたベルディヒって感じの試合でしたね。
+28-3
素晴らしい!勝ってくれると信じていました。
+87-16
おめでとう!
ファーストは本調子じゃなさそうだし、今日は負けかなって思ってたら、セカンドから調子が上がってきたね。
相手に助けられたのもあるけど、この調子で次も頑張れ!
+30-4
ベルディヒももうひと花と思うんだが
無理だなこりゃ
+6-2
このまま優勝してもらいたい
+28-12
少しずつだけど、戻ってきてるなって思える試合で、本当に嬉しい!
今の男子テニス界はレジェンドからnextGENまでスターがたくさんいるけど、やっぱり圭が強いことでマックス楽しめるんで、クレーシーズン楽しみにしてます!
+19-1
よっしゃ!彼女のおかげで勝てたな!
+8-24
錦織選手おめでとうー。
序盤は相手ペースでマッサージを受けながらで心配したけど、終盤は錦織選手ペースでしたね。
+0-0
オワコリに負けるベルティヒざこやんな。もうテニスの素質ないよ
+1-24
フォアが、、
当てて返すだけとか、あまり回転のかからないショットばかりで、決定打を打てない。フォアのウィナーはなかったのでは。まだまだトップ選手相手では厳しそう。
ただ終盤は、それ以外の面は錦織らしくてよかった。
ベルティヒは参加賞金狙いですかね。。
+10-6
ファイナルセットはベルディヒも調子悪かったとは言え強い錦織が帰ってきた感じがした。
1つ天才肌のプレーあったよね笑
+27-4
勝てて良かったぁ~
+37-4
いいぞー、その調子!!
+20-3
ほんとによく頑張った!!流石です!次も頑張れ!
+14-3
おめでとー!
右手も気になるけどもう少し調子上げて2回戦も突破してください!
ベルディヒのミスにも救われた感じもあったけど勝ててよかった!
+60-13
2回戦はロシア大統領とやるのか
大変だな、なんちって
+6-2
1セット目までの、錦織圭選手のディスコメントをアップしてた方、
勝ってしまいましたよ?
+12-1
ベルディヒ調子悪かったのかもしれないけどしっかり勝ってくれて良かった。
ここから頑張って!!
おめでとう!!
+57-5
この試合はベルディヒのミスに助けられたけどとても面白い試合だった。内容のある試合を続けてアンチを黙らせてほしい。怪我だけには気をつけて。
+30-7
先ずは1勝おめでとう!
ベルディヒが勝手に崩れていった感しかないがw
+23-3
2セット目以降は良かった。
+2-0
現状では厳しいと思っていたが勝ててよかった。錦織にはこれをきっかけにどんどん調子を上げて欲しい。
しかしどうしたベルディヒ!? ボールガールに無視されペース乱れたのだろうか…
+18-0
正直厳しいと思ってたからビックリ
おめでとう!
今回ドローにも恵まれている感あるので、一つでも多く勝ってほしい
+3-0
途中からフォアは返すことに徹して、バックで決める形にしたのが良かった
故障明けのデルポトロがバックの強打が出来ずにスライスで返して、フォアで決めていたのと同じで、しばらくはそれで何とか耐えるしかないと思う
+59-5
あんなスレスレ、ポロリネットインを返してポイントにするとは!
あ~久しぶりの躍動するプレーは観ていて面白い。
+33-2
ロブの2連発最高だった
あれでベルティの戦意が…
+1-0
錦織選手、初戦突破おめでとう!
右手小指を気にしてたのが、ちょいと心配だけどかなり、感覚はかなり戻してこれてるんじゃないかな。次も期待してます!
+261-36
ベルディヒ劣化したなぁ。
まぁ普通は32歳になれば落ちて当たり前ではあるけど。
フェデラーとナダルがおかしいだけで…
+18-2
解説者も言ってたけど、完全なベルディヒの自滅。錦織が強かった訳ではない。つまらない試合だった。
+12-43
最初は、ややおそるおそる打っているような感じでしたが、途中からは強いショットや幅広く拾えるフットワークも見られて、良かったです!
+52-5
ベルディヒが錦織の復活のためにくれた勝利。
これを活かさなくては、もう二度とトップ20の選手にも勝たせてもらえないと感じた。
+10-1
まずは、ベルディヒ撃破おめでとうございます!
まだ万全じゃないみたいだけど、次もいいテニスを期待しています。
+36-7
とりあえず勝って良かった。
手首が心配ですが、2セット目から錦織選手らしいプレーが出てたので安心しました。
ベルディヒのエラーに助けられた試合でしたね。
+14-0
徐々にベルディヒが崩れていって3セット目はシード選手との対戦とは思えないほど一方的な展開。バックのショットがどんどん決まっていってて感覚が戻りつつあると感じた。あとはサーブかな。フォアハンドはまだ無理しないように。
次はメドメジェフか。難敵が続くね。
+36-3
何よりベルディヒのラケットカバーが取ってもらえずスルーされてたのが悲しかった(´・ω・`)
+9-0
良い感じになってきたような気がする。
次戦も楽しみ!
+11-5
錦織 復活してくれ〜
まぁ、、怪我を完治させないと難しいけど……
本当に怪我って怖いね
+1-0
やっぱり錦織の勝利は嬉しいね。とにかく嬉しい。
圭のダウンザライン、気持ちいい。
+60-9
お互い大丈夫か?心配
+14-7
第2セットからベルディヒが崩れた試合だったといえばそうなんだけど、錦織が本来の姿に戻ってきた感があった。フットワークや体の使い、コントロール、相手に読ませない、虚をつく感じが戻ってきた。最後は錦織のやりたい放題だった。この次なんだよな。以前の錦織は下位の若手に有無を言わさない試合をしていたが、復帰後は全く勝てていないので。でも期待してます。錦織だから。
+24-0
メンタルの変化で試合が一変した感じです。ベルディヒが少し気の毒に思えるくらいケイが最後には圧倒的でした。強い頃のケイを思い出しました。この1勝を次につなげてください。
+3-0
錦織も決して良くは無かったけど、ベルディヒがそれ以上に悪かった。最後は心が折れてる感じに見えた。
あと、錦織のフォアはまだ全然戻ってないね。無理もないと思うけど。
それとは別に、復帰してからサーブ打った後にたまに硬直してリターンに反応できてないのが気になる。打ち方変えたから慣れてないだけだと思いたい。
悪いとこもあったけど良い所もあった。特にバックハンド。マジで世界一じゃねえのって思えるレベル。復帰して数か月でこのレベルとかマジでヤバいでしょ。今日もバックハンドだけで勝ったみたいな感じだし。
ついでにスライスのキレが怪我前より上がってる気がする。デルポトロといい手首の怪我したらスライスのキレが上がるのか?って思えるくらい。
ちょっと手の事が気になるけど、無理せず勝ち上がっていって欲しい。
+38-5
錦織の指が心配。錦織のショットがいいというより、ベルディヒ、自滅です
+4-2
1セット目はボールが浮いてミスも多かったけど、やっぱりラリーのクレーが得意な錦織圭が戻って、素晴らしいプレーがたくさんありましたね!
手は大丈夫ですか?頑張って!
+82-5
恒例のスロースタートでしたね。
ベルディヒのUFに助けられましたが、錦織も復帰時よりは少しずつ安定してきたし、クレーコートでのストローク戦の強みを活かした強い戦いが出来ました。
+25-2
いつのまにか36位まで落ちてたのか。もうお金もいらんくらい稼いだろうし、楽しみながらテニスをした方がええよ。今後もほどほどに頑張って!
+1-1
初戦からベルディヒ相手と言う事で、ちょっと恐くてLIVEで観られなくて録画しておいて勝ったら、ゆっくり観ようと思っていてスマホで経過を見たら1セット目を取られていたので今日は、やっぱり負けかなと思ってたら先程、結果を見たら逆転勝ちしてるのでビックリしましたけど久々に嬉しかったです!
後でお茶でも飲みながら観たいと思います。
+15-1
もう28歳か。
+5-2
ベルディヒ、の自爆試合だったと思った^^
、ダブルフォルトしすぎだったよね^^46のアンフォーストエラーも多過ぎ^^
試合にもなってなかった^^
錦織も調子いいとは言えず手首もマッサージしてもらってたし、痛そうだったな^^^順調にいけば、準々決勝でナダル戦らしいけど、、、厳しいだろうね^^
世界ランク39位まで落ちてたのはちょっとびっくり^^
いわれてる通り付き合ってる彼女が深刻な問題^^
+2-0
錦織勝った場合→「さすが錦織!あのバックハンドは世界一だわ!次もいける?ベスト4?いやナダルも倒して優勝だ!」
錦織負けた→「うわ期待したらこれだよーもう引退していいよおつかれ」
+1-0
1stセット序盤は、キビしいかなと思ったけど、2セット以降は、2人の対戦らしい(?)展開でした。
+20-2
錦織はじまったな!
+24-4
嬉しいニュースですね(^o^)次も頑張れ
+19-4
ベルディヒの調子がイマイチなのもあったけど段々錦織のテニスが戻ってきたように見えたから楽しみ!
+140-13
一回戦勝てたこと、ベルディヒに勝てたことは大きいね。応援している側としても、本当に嬉しいよ。手首は気になるけれどね。無理せず、いけるところまでいってもらいたい。応援している。
+59-5
久し振りのクレーで錦織選手らしいショットが観れて嬉しかったです
+19-1
途中から急に別人になっちゃったような試合でした!
+21-2
勝ってよかったーーーー
+48-4
ベルディヒの自滅試合
+14-3
ベルディヒさん、ボールパーソンに
ラケットのカバー外すの無視されてて草 (´・ω・`)
+22-3
ベルディハなのかベルディヒなのか、表記をはっきりしてほしい。
+4-6
2ゲーム、3ゲームは簡単に取ったね。1ゲームから無駄な体力を使わない様にしっかりやってみれば?スロースターター、やめてさ。
+3-2
インタビューでも解説に手首の状態聞かれてたけど、あまり浮かない表情だったのが不安だ…。
+9-0
錦織選手のリターン精度がベルディヒを完全に狂わせましたね しかしベルディヒはいつも錦織のしつこさにヤられてしまいますね この試合は錦織選手が迷惑ノーシード選手になりました。
+46-6
初戦突破おめでとう!所々ミスもあったけど試合が進むにつれ錦織ペースになった。次も応援してます。
+45-4
おめでとう!しかし
ベルディヒどうした?
+14-2
錦織の手首は心配だが、
ベルディヒさんの方が心配になる試合だった。
+342-33
まだまだやれる、錦織選手の復活を期待してます。怪我に気を付けて頑張って\(^^)/
+110-8
徐々に調子上げましたね
初戦突破おめでとう!
+39-6
ノーシードがシード選手に勝ったから大金星、ってなるところだよね(笑)
+6-7
中盤からベルディヒが一気に悪くなったけど、久しぶりにTOPクラスの選手に勝てて安心した
相変わらずいい踏み台
+12-0
久々に錦織圭の鉢巻きを見た様な気がする。
2015年の上り調子の頃は何時も鉢巻きをしてた記憶がある。
ここ最近はズーッと帽子だったから
もう鉢巻きをやめたのかな?と思ってた
気を引き締める為にも
鉢巻きをグッと締めて又上位ランキングに返り咲いて欲しい!
大坂なおみと共にランキングベスト10入りしたら
益々日本のテニス界が盛り上がると思う。
今一度鉢巻きを絞め直して
かの頃の錦織圭を思い出して欲しい
ともかく1回戦突破おめでとうございます。
+37-1
ベルディヒどうしたんだろう?
錦織の配球に迷ったんだろうか。
さすが錦織でした。
+25-4
いきなり初戦からベルディハで厳しいかと思ったけど
クレー初戦勝てて良かった。
試合数重ねて試合勘を取り戻して欲しい。
右手の状態が悪化してなければいいが。
+26-1
久々に見たけど、ベルディヒも18位まで落ちたんだ
+1-0
戻ってきた?
でも手が心配。
+23-0
調子よくなってきたかな?錦織にはもう一花咲かせてほしい。
+81-8
フォアはあまり強く打ててなかったけど、それでも勝てるのはさすがだね。
+264-21
良いきっかけになるといいね。
+28-5
ベルディヒのミスにずいぶん助けられての勝利という感じだけど、
初戦突破に変わりないからいいよね!
手首の調子次第で危険の可能性大だけど、以前のように試合開始30分くらい前の発表とかはがっかり感半端ないからやめてよね。
+31-10
サービスとバックはどんどん精度が上がっていったね。フォアはまだトップには使えないかな。まあ、ポイントロストはないわけだから考えながら頑張って欲しいね。
+19-3
勝利はいいキッカケになるでしょう!
今後にも 期待してますよ(^-^)
+25-3
ベルディヒのエラーで助けられてた部分もあったけど、リターンやストロークにいいショットが随所に見られた。
なんにせよこの1勝は大きい。
+115-3
勝利おめでとう。
第一セットを取られたときは、
ひやひやしたけど、やってくれると
思っていたよ。
+13-6
久しぶりの価値ある勝利でおめでたい!
ハラハラ、ドキドキ、よっしゃー!の「錦織劇場」も楽しめた。
ただ小指?手?古傷の手首?の状態が心配。
棄権は避けて欲しいが無理もして欲しくないし・・・。
+5-0
ベルディヒのミスにめちゃ助けられた試合。
内容はよくなかったけど、勝てば気分はいいだろうし、復調のきっかけにしてほしい。
バックは良かった。サービスもソコソコ。
フォアがやはり手首の影響で打ち切れてなかったけど、、まずは名の知れた選手に勝てたことが一番の収穫!
+12-2
杉田選手も頑張ってほしい!
+26-3
だんだん調子上げて行って勝ててよかったです。
+46-9
2人とも前まで普通にトップ10入ってたのにね…
+18-0
最初はもうこれはボコボコにされて終わりかなと思ったら、徐々に打ち合うにつれてバックハンドが冴えてきたね。これは復活しそう。
+144-22
これからがキャリアハイだと信じてます。
+6-4
逆転勝ちおめでとうございます。
調子は少しずつ戻ってきてる感じがします。やっぱネット際のショットは最高だね。次戦は初顔合わせ…徐々に慣らしてスーパーショット見せてくださいね。応援しています。
+29-3
途中からベルディヒがグダグダでしたけど、
それでも復帰後一番の試合でしたね。
+25-3
手首、大丈夫かな、、
勝ち進んでほしいけど、
おおごとになるのも嫌だ、、
+15-2
ベルディヒの自滅的要素があったにしても、現ランキング18位に勝てたことは自信になったのではないでしょうか?手首の状態が深刻でないことを祈っています。
+143-8
戻って来たぞ!
手の甲だかの痛みは気になるけど、頑張れ〜!
ベルディヒも初戦錦織は嫌だったろうな〜。
+47-7